CATEGORY

教育

金融庁があの〇〇〇ドリルとコラボ!

 日本の金融教育の遅れが指摘される中、いよいよ2022年から始まる高校の新学習指導要領において、金融教育の一部として「資産形成」の視点が盛り込まれることになります。(参考記事はコチラ)  とはいえ、お小遣いやお年玉などをどうするか、など小学生から学ぶべきことも沢山ありますが、今の小学校の公式な学習カリキュラムにはありません。 そんな中たまたま金融庁のサイトを見ていたら、面白いコラボを見つけました。 […]

老後資金2,000万円不足問題の読み解き方

3つのステージに分けて、それぞれでやるべきことが提言されており、非常に適切ですので、一度目を通すことをお勧めします。 現役期 リタイア期前後 高齢期 ただし、「現役期」も20代から50代、60代まで幅広く、収入や働き方、家族構成など、様々な変動要素があります。残念ながら、この変動要素は金融庁の文書ではカバー仕切れませんので、自分ごととして考えていく必要があります。 考えていくためのヒントやきっかけ […]

幼保無償化を解説!

また、重要なポイントはこの制度が始まったからといって待機児童の問題は解消されませんし、そもそも保育園などに入れないとこの制度も活かされません。 ただ、従来から3~5歳児(年少~年長クラス)で毎月保育料を払っている方にとっては大きな変化であることは確かです! 金沢市の保育料(詳細はコチラ)は大部分の方は27,800円/月となりますので、従来に比べてこれが3年間浮いてきます。 27,800円 x 12 […]

お金のセンス、石川県は第9位

コチラ) その集計結果として、全国平均や県ごとのランキングが先日公表されました。 →全国平均69.16点に対して、石川県平均は70.40点と平均のちょい上です。 ただ、なかなかマネー教育、金融教育が少ない日本の中で比較しても 私はあまり意味がないのかなと思っています。 マネー教育、金融教育が進んでいる諸外国と比べると 日本の問題意識がより醸成されてよいのかなと思っています。   P.S. […]

ポケベル終了のニュースから考える時代の変化

50年続いたポケベルが遂に終了というニュースがありました。一般向けではなく関東の病院内のみというごく一部のみのサービスですので「まだあったんだ?」という印象かもしれません。 「ポケベルって何?」という方もいらっしゃるかもしれません。 ポケベルの話題で年齢がバレますね^^